雑談 - 肉の話

風間は趣味でベジタリアンをしています。
あくまで趣味なので、外食等で出されたら肉も食べます。
なにか特別な思いがあるわけではありません。

肉は本当においしいです。
ですが、気まぐれな自炊のため、肉を買うのが躊躇われるようになりました。
すぐ悪くなりますからね。
使い切らなきゃいけない、と分量を守れないことが多々あります。

必然的に油料理になるため、キッチンも汚れやすい気がします。
鍋も焦げ付いたりしたこともあります。

結局肉から遠ざかってしまいました。
それから分かったことが3点あります。

1.肉の脂は太る
肉を食べなくなってから、ダイエットは順調になった気がします。
今はカロリーを体重計の基礎代謝の表示と同じくらい摂って、ややマイナスです。
その正体は脂にあるように思えてなりません。

ただ、まったく脂を摂らないと血色が悪くなるようです。
美容面ですね。
今はアマニ油をスプーン1杯飲んでいます。
今買い置きのドレッシングが無くなったらドレッシングに使う予定です。

2.動物性たんぱくは必要
ダイエット全盛期の頃、肉も炭水化物も摂らなかった時期は悲惨なものでした。
ただただ、体重が減るから我慢したものの、健康を害してました。
たんぱく質が足りないため、プロテインバーや大豆食品を多く摂りました。
でも、元気というか体調がよくなりませんでした。
今は魚や卵を積極的に摂っています。
(獣肉のみ食べないベジタリアンの種類も存在するようです)

特に卵は元気がでますね。毎日食べたいです。
長寿世界一の方が卵を推している話を聞いて納得しています。


3.肉は高い
豚メインですごしていても、やはり肉は高いです。
実家で鳥がでなかったため、鳥に馴染みが薄くて鳥料理がなかなかできませんでした。
あと、話を聞くと、鳥は豚より日持ちがしないとか...。

そういう意味では魚も結構高いです。
今は魚成分をちくわで摂っていますが、毎日食べると少しだけ高くつきます。
魚を冷凍で買って、大きさを控え目にして食べるのがベストかもしれませんね。
ちなみに、DHA、EPAの話だと、青魚を週に1回食べる程度でよいそうです。
以前は週末は魚の日でした。


ということで、お肉を食べていません。
日々の筋トレの効果があって、体が作られているあたり、たんぱく質は足りているようです。
でも、植物系のたんぱく質だけではだめですね。
というわけで、肉を食べないことは遊びなので勧めませんが、鶏卵や魚を強くお勧めします。
そんな結論でした。