こだわりの寝室(1)ベッドと布団どちらが良いか

まず最初に、ベッドにするか布団にするかですね。
ベッドの方が楽だと思います。
ちょっと横になりたい時、布団だと敷いているかどうかが問われます。
ベッドでごろごろ読書とかもできますからね。

布団の場合は、丸洗いができたり天日干しができる点が大きいです。
メンテナンスすればしただけいい性能がでるのが布団です。
逆に、メンテナンスしないと汗でしぼんだりカビたりします。

人間は寝てる間コップ1杯分の汗をかくと言われています。
結構有名な話ですね。
布団だと、それを吸ってシケてしまいます。
ベッドだと簡単にシケません。
ただ、逆にベッドはメンテナンスしにくいです。
湿気を気にするなら、マットレスを縦にして通気をよくする方法があります。

布団は湿気問題を解決すると快適です。
ふかふかの布団は体が休まります。

逆に安いベッドだとマットレスが硬いです。
よく寝た後、腰が痛いとかありますよね。
そういう意味ではベッドは高いものを買った方がいいと思います。
それか、よくCMしてるト〇〇ー〇〇ー〇ーとかありかもしれませんね。
今あるのに敷くだけみたいですし。

私がよく見るYOUTUBERの方は、5万円位のものを推してました。
家具屋で一番安いやつとかはきっと背中とか腰とか痛くなるでしょうね。

寝具についてはいいものを使うべきです。
8時間寝るとして、1日の1/3を寝具と過ごしています。
少なく見て6時間でも1/4ですよ。
それが日中の活力に繋がるとしたら、いいものを使いたいものです。

ちなみに風間は布団派です。
ちょっといい布団で、立てて簡易的に干せます。
毎日快適にするなら毎日立てなきゃいけませんが、その効果はすごくよいです。

私はベッドでも布団でもいいと思っています。
ですが、ふかふかするような、少し柔らかい感じのものを選んだ方がいいと思います。
寝具は少し高いものをお勧めします!

雑談 - オレンジジュースの話

最近カロリーを摂っても太らない体質に変わりました。
どちらかと言えば炭水化物OKで油NGかなって感じです。
ラーメンとか肉とか太りますね。

その一環で、カロリーがOKなら、とオレンジジュース始めました。
とても美容によいです。
以前ジュースの効能を調べたら、りんごジュースが最強でした。
りんごが病気を遠ざけるみたいな言い方は昔から言われてますね。
じゃあオレンジは...と調べたら、ビタミンCとポリフェノールから美容だって思いました。

数日間、野菜もサプリも摂らなかったら、顔がしおれてしまいました。
私のとるビタミンCのサプリは500mgで、オレンジジュースは推測100mgでした。
足りないんじゃないの?って思ったのですが、肌の感じは上々です。
それよりポリフェノールが効いてるのかもしれませんね。

飲む量はコップに1/3杯位です。
それで充分です。
美味しくて大量にゴクゴク飲んでもいいですけれどね。
食後のデザート感覚なので、カロリーを考えて少なめです。

今回はかなりお勧めなスタンダードのものです。
是非オレンジジュースを毎日ちょっとずつ飲んでください。

若干栄養から話題がそれます。
ポンジュースの販売元からこの時期ストレートジュースがでます。
絞ってそのまま瓶詰めしたものですね。
安いものは煮沸して量を減らし、保存して出荷時に水で戻します。
これを濃縮還元と言います。
収穫時期でしかでてこないストレートジュース、おすすめです。
濃縮還元の場合、個人的にはサンキストがお勧めです。
紙パックにしては値段が高いですけれど、果実感が高いです。

オレンジジュース万能説...。
コンビニの200ml位しか入ってない細いやつでもいいので試してください。
野菜不足の方は特にです。
お勧めです!

【リフォーム】ウッドブラインドに替えたい

リフォーム・ケーススタディ No.4 ウッドブラインドに替えたい

お客様の声:
 ブラインドが古くなったので、新しくしたいです。最近流行っているウッドブラインドに交換したいです。どうでしょうか。

    <分析>
  • ウッドブラインドに交換
  • (以前のブラインドの処分)
南雲住建からの回答: ブラインドの交換になります。お任せの場合、ブラインド注文前に伺って採寸します。採寸後、ブラインドを注文し、届き次第交換になります。

    <費用>
  • ウッドブラインド本体代
  • 工事費・処分費 3000円程度/個

<工期>
1~2時間

<お問合せ先>
南雲住建ホームページ

0004.jpg
※本記事はケーススタディとして、架空のやりとりを収録したものです。画像はイメージです。

ウッドブラインド

ブラインドの種類にウッドブラインドというものがあります。
名前の通り、木のブラインドです。
ネットで調べると、ブラインドの種類、バリエーションとして紹介されています。
ですが、インテリアショップの方の言い方だと単純に高級品なのだそうです。

20211120-01.jpg
実物を見たのですが、これ、ついてたら部屋かっこいいよね、って感じです。
重厚感がありますし、羽根の1枚1枚にグラデーションが付いてます。

ウッドブラインドは実際に一般の物より重いです。
上げ下げに時間がかかります。

ですが、上げ下げに味わいを感じると思います。
楽しくなっちゃうかもしれませんね。

ウッドブラインドはいいものです。
インテリアショップの方は「物の価値は捨てる時に決まる」と言ってました。
これ付けたら絶対捨てないでしょうし、安いブラインドは早いうちに捨てるかもしれません。

一生モノのウッドブラインドです。
是非一度試してみてください。

雑談 - 卵の話

なんちゃってベジタリアン継続中の風間です。
動物性たんぱく質は卵で摂っています。

完全栄養食品でビタミンC以外はなんでも入ってるらしいですね。
コレステロールが気になると言われていますが、今の所は考えてないです。

1日の総たんぱく質の量が体重gいると言われています。私の場合は63gですね。
卵を4個くらい食べたら、後は適当に達成できそうです。
アミノ酸スコアが100の卵ですから、栄養価は高いです。

知人からナイアシン(VB3)を勧められました。
ナイアシンは幸福ホルモンと言われるトリプトファンと関係があります。
トリプトファンを使ってナイアシンを合成してしまうのです。
ナイアシン不足はトリプトファン不足を加速させるので深刻です。

よくボディビルダーが生卵飲むのをやってますよね。
あれなんでかなぁと思ってたんですけれど...
たんぱく質の安いものを求めると、卵は優秀です。
これでプロテイン摂らなくてもよくなりました。

風間はサプリメントの置き換えを行っています。
サプリメントがっつりでこんなに効いてるのかな...とか思ってました。
実際は効いてたらしいのですが、食物から摂った方が自然ですよね。
今サプリメントは寝る前に摂っています。

卵の話に戻ります。

油を敷かないで焼ける専用のフライパンを買いました。
敷いた方がおいしいんですけれどね。
それを2個割って入れて、蓋をします。
じわじわ焼けたら火を止めて余熱で焼きます。
黄身の下が焼け、上は半熟みたいな形で落ち着きます。
おいしいですよ!パンにも合います。

卵の消費が激しいですが、値段が安いので...。
土日にはゆで卵を仕込むのもいいですね。
美味しく消費しましょう。

【リフォーム】グリルを新しくしたい

リフォーム・ケーススタディ No.3 グリルを新しくしたい

お客様の声:
 我が家は魚焼きが好きなため、キッチンのガスコンロのグリルの使用頻度が高いです。最近調子が悪かったのですが、とうとう壊れてしまったのでグリルを交換したいです。ビルトインのタイプなのですが、どうなりますか。

    <分析>
  • ビルトインのガスコンロの交換
  • (以前のガスコンロの処分)
南雲住建からの回答:
 グリルが壊れたとのことですが、グリルのみの交換はできず、ガスコンロの交換になります。ガスからガス、IHからIHの場合はそんなに難しい工事にはなりません。交換もそんなに時間がかかりません。

    <費用>
  • ガスコンロ本体代
  • 工事費・処分費 2万円程度

<工期>
1~2時間

<お問合せ先>
南雲住建ホームページ

0003.jpg
※本記事はケーススタディとして、架空のやりとりを収録したものです。画像はイメージです。

雑談 - 納豆の話

いやあ、納豆はいいですね(唐突)

大豆製品を買い漁った頃に、豆腐と共に買ったのが納豆です。
豆腐は前回の記事でマグネシウムが効きすぎてしまう話をしました。
納豆の大豆にもマグネシウムが入っていますが、そういう効果はでません。

大豆のたんぱく質やイソフラボンの効果もわずかにあると思います。
ですが、圧倒的に効いているのが納豆菌です。
納豆菌が腸にいいです。

最近は乳酸菌ばかりが注目されていますが、納豆菌も負けてません。
いまだに医師が処方する胃腸薬に納豆菌があります。

乳酸菌を摂るためにヨーグルトを食べることがありますが、私はあまり実感がありませんでした。
その頃は豆腐も食べていたので、はっきりとはわかりません。
単にヨーグルトに即効性がないのかもしれませんね。

お菓子の乳酸菌1億個とかを3個くらい食べるのを2-3日続けるとだいぶ良くなります。
乳酸菌の薬を飲んでも同様です。
乳酸菌が悪いという話ではないのも承知しています。

なんですが、私には納豆の方が体に合うようですね。
何度も言ってますが、合う合わないが結構あると思っています。

納豆を欠かさず食べるようになってから、お腹を壊しにくくなりました。
毎日2箱位食べてます。

納豆を食べすぎるとよくないことがあるようです。
友人に「プリン体摂りすぎになるぞ!」と言われ、ドキッとしたことがあります。
そういう摂りすぎって、根拠あるのかなあと思いつつ、モヤモヤしながら無視してます。
プリン体で健康診断引っかかったら納豆やめますが...。
なんでも食べすぎは体に良くないとも言われますが、果たして...。

外側の結露

20211111-01.jpg20211111-02.jpg
南雲住建の事務所の窓です。
結露しているように見えますが、これは外側の方です。
高気密・高断熱のジョイ・パネルを入れている事務所です。
窓もジョイ・コスの住宅システム指定のものです。

外気の温度が室内まで伝わらず、外側が結露しています。
いうなれば高気密を達成してる証です。
高気密でなかった場合は従来の通り、結露は内側に出ますが、ここは外側です。

11月の日中はまだ暖かく、外側でも結露はしていません。
外気と室内の気温差があまりないからです。
これは早朝撮ったものです。

高性能住宅のパーツを使っている南雲住建のオフィスは
炭化コルクの効果で足がぽかぽかです。
じわっと暖かくなる床です。
スリッパ越しでも感じられます。

是非南雲住建のオフィスに遊びに来てください。

【リフォーム】パントリーが欲しい

リフォーム・ケーススタディ No.2 パントリーが欲しい

お客様の声:
 友人との話から、パントリーが欲しくなりました。キッチンの空きスペースに新設する形でお願いしたいです。

    <分析>
  • パントリーの作成
  • (壁の新設)
  • (棚の作成)
  • (ドアの新設)
南雲住建からの回答:
 空いている空間を利用してパントリーを作成します。空き収納など、あらかじめ空間があれば簡単ですが、今回はキッチンの一角に壁を新設してパントリーにするため、キッチンが一部狭くなることをご了承ください。壁の新設にあたってキッチンの区画をいじるため、一緒にキッチンのリフォームを考えるお客様もいらっしゃいますが、どうでしょうか。

    <費用>
  • 工事費 10万円程度
<工期>

一週間以上(要相談)

<お問合せ先>
南雲住建ホームページ

0002.jpg
※本記事はケーススタディとして、架空のやりとりを収録したものです。画像はイメージです。

冬囲い

お客様の囲いをしてきました。
毎年している所なので、囲いの道具は揃っています。

20211106-01.jpg20211106-02.jpg

窓枠に金具がついている所は、板を通すだけでした。

20211106-03.jpg20211106-04.jpg

これは柱を立てて、立てかけて板を通す感じです。

20211106-05.jpg
これはちょっと特殊な囲いです。三角に囲います。
完成形はちょっと取り忘れてしまいました...。

というわけで、囲い完了です。
午前中で終わりました。


今年は例年並みか例年より少し寒いそうです。
初雪も例年より少し早くなるみたいですね。
冬の準備は早めにしておいた方がよさそうです。

雑談 - 肉の話

風間は趣味でベジタリアンをしています。
あくまで趣味なので、外食等で出されたら肉も食べます。
なにか特別な思いがあるわけではありません。

肉は本当においしいです。
ですが、気まぐれな自炊のため、肉を買うのが躊躇われるようになりました。
すぐ悪くなりますからね。
使い切らなきゃいけない、と分量を守れないことが多々あります。

必然的に油料理になるため、キッチンも汚れやすい気がします。
鍋も焦げ付いたりしたこともあります。

結局肉から遠ざかってしまいました。
それから分かったことが3点あります。

1.肉の脂は太る
肉を食べなくなってから、ダイエットは順調になった気がします。
今はカロリーを体重計の基礎代謝の表示と同じくらい摂って、ややマイナスです。
その正体は脂にあるように思えてなりません。

ただ、まったく脂を摂らないと血色が悪くなるようです。
美容面ですね。
今はアマニ油をスプーン1杯飲んでいます。
今買い置きのドレッシングが無くなったらドレッシングに使う予定です。

2.動物性たんぱくは必要
ダイエット全盛期の頃、肉も炭水化物も摂らなかった時期は悲惨なものでした。
ただただ、体重が減るから我慢したものの、健康を害してました。
たんぱく質が足りないため、プロテインバーや大豆食品を多く摂りました。
でも、元気というか体調がよくなりませんでした。
今は魚や卵を積極的に摂っています。
(獣肉のみ食べないベジタリアンの種類も存在するようです)

特に卵は元気がでますね。毎日食べたいです。
長寿世界一の方が卵を推している話を聞いて納得しています。


3.肉は高い
豚メインですごしていても、やはり肉は高いです。
実家で鳥がでなかったため、鳥に馴染みが薄くて鳥料理がなかなかできませんでした。
あと、話を聞くと、鳥は豚より日持ちがしないとか...。

そういう意味では魚も結構高いです。
今は魚成分をちくわで摂っていますが、毎日食べると少しだけ高くつきます。
魚を冷凍で買って、大きさを控え目にして食べるのがベストかもしれませんね。
ちなみに、DHA、EPAの話だと、青魚を週に1回食べる程度でよいそうです。
以前は週末は魚の日でした。


ということで、お肉を食べていません。
日々の筋トレの効果があって、体が作られているあたり、たんぱく質は足りているようです。
でも、植物系のたんぱく質だけではだめですね。
というわけで、肉を食べないことは遊びなので勧めませんが、鶏卵や魚を強くお勧めします。
そんな結論でした。

【リフォーム】傷ついたバスタブ

リフォーム・ケーススタディ No.1
傷ついたバスタブ


お客様の声:
 築20年位経つのですが、システムバスルームの浴槽に普段使わない洗剤を試したら、塗装が剥げてしまいました。地のスチールの銀色が見えるようになってしまっています。しばらく我慢して使っていましたが、どうも気になっています。他にも鏡が欠けてしまったり、あちこち古くなっています。どうでしょうか。

    <分析>
  • 浴槽の破損
  • 鏡の破損


南雲住建からの回答:
 システムバスの入れ替えになります。解体と組み立ての際に入口の壁を破る形になります。それは、入れ替え後のシステムバスのドアの大きさが変わる場合も考慮してのことです。入口がある洗面脱衣室に手が入るため、ついでに洗面脱衣室のリフォームも考えるお客様もいらっしゃいますが、どうでしょうか。

    <費用>
  • システムバス本体の値段(メーカー、グレードによる)
  • 工事費 40万円前後

<工期>
5日~1週間位

<お問合せ先>
南雲住建ホームページ

0001.jpg
※本記事はケーススタディとして、架空のやりとりを収録したものです。画像はイメージです。

湿度を考える

少し前に断熱について話をしましたが、今回は湿度の話です。
湿度は一般的に40%~60%が快適と言われています。
40%以下だと乾燥します。喉が痛くなったりします。
ウイルスも活発になると言われています。
60%以上だと、今度はダニ、カビの類が活発になります。
場合によっては家がカビたりして被害が発生します。

今回、ネットの評判で精度が高いと言われている乾湿計を購入しました。
今どきの機械で、40%~60%の幅を超えると、不快な環境として、アイコンで×がでます。


南雲住建の事務所で計測すると、湿度は52%でした。
概ね良好です。アイコンは〇でした。
壁掛け時計の温度計と湿度計に対して少々ずれていましたが、位置の高さの差だと思われます。
今後は壁掛け時計の温度計と湿度計で計測しつつ、場合によっては加湿器を付ける感じです。

前回掲載した風間の部屋ですが、湿度が68%でした。
湿度計が元々なく、体感温度を上げるために湿度を努めて上げるようにしていたのですが裏目に出ました。
寒くて乾かないバスタオルや当日の下着など、急ぎの洗濯物を部屋干ししています。
そこに、ガスストーブを付けると上昇します。
ガスの燃焼によって湿度があがるのです。最高75%くらいまで上がりました。

乾湿計のアイコンは×です。
体感温度は高いように思えるのですが、家屋にダメージが残るとやっかいです。
場合によっては除湿器を用意するか、窓の断熱用カーテンを撤去して窓を開けなければいけません。
室内の扉を開けても68%が最低値でした。

今、こうまとめて思ったのが、廊下やほかの部屋の湿度が68%を超えているかどうかです。
廊下の扉を開けて湿気が逃げないとしたら、アパートの部屋全体の湿度に問題がある可能性がありますね。

そういえば入居時に「窓や壁の結露があったら拭き取ってください」と言われていたので、アパート全体の湿度が高いのかもしれませんね。
ちなみに原稿執筆現在の外気温の湿度がデータでは65%でした。
統計で見ると、今後大体この位の数値で落ち着くようです。

外気(例えば玄関外など)も計測してみようと思いますが、大きく解決には繋がらずに、結局除湿器が必要になりそうです。


結果はこんな感じでした。
みなさんも湿度40%~60%を守って、快適に過ごしてくださいね。